先日 伝統芸能石見神楽場 舞乃座様で 花道のれんお披露目していただきました
カッコいいですね~
【石見神楽劇場 舞乃座】 島根県江津市の9号線沿いにある「舞乃市」に日本遺産に認定された地域の
伝統芸能「石見神楽」を楽しむことができる専用劇場です
定期公演だけでなく、特別公演や貸切公演を行っています。
舞乃座ページ
http://www.asari-g.jp/mainoichi/mainoza/index.html
舞乃座Facebook
https://www.facebook.com/mainoza.iwamikagura
大入タペストリー
目印になるのぼり
劇場入り口にも公演案内には タペストリーをご利用いただいております
舞乃座様がオープンする時から舞台幕やのぼり
大入タペストリーなどフォルテの商品をお使いいただき
良いお付き合いをさせていただいております
こんな時こそ 応援したい! 伝統芸能!
【石見神楽とは島根県石見地方で古くから伝わる伝統芸能です。昔より地域の娯楽として秋祭りなどで演じられてきました。舞子はまさしく石見に仕事を持ち石見に暮らす人々。”御花”といわれる寄付や謝金などで運営しているが、現在コロナの影響により公演や祭事などが激減し、衣装の修繕や社中の運営資金に苦慮している。】
舞乃座 クラウドファンディングプロジェクトより
少しでもご興味があれば応援をお願いいたします
https://camp-fire.jp/projects/view/350314
↑クラウドファンディングページ
フォルテがある大阪からは少し遠いのですが
いつかボスも行ってみたい・・・
それまで 頑張って!